【虎ノ門本店】11月27日(日) 生産者来日セミナー!「バロッサ・ヴァレーのベンチマーク”カレスキー”」
11月27日(日)14:00~15:30
虎ノ門本店にて、【生産者来日セミナー】バロッサ・ヴァレーのベンチマーク”カレスキー”のセミナーを開催いたします。
今回来日しセミナーを行ってくださる生産者は!!
オーストラリアのヴァロッサ・ヴァレー、グリーノック村にワイナリーを構える”カレスキー”の8代目当主ディラン・カレスキー氏をカーヴ・ド・リラックス虎ノ門本店にお招きし、セミナーを開催させて頂きます。
カレスキーと言えば、1853年創立のオーストラリア元祖ビオディナミ生産者であり、140年以上の古樹から造られる奇跡のワインで過去にはパーカーポイント100点を獲得した生産者です。
ディラン・カレスキー氏のお話とともに、大人気のオレンジワイン、シラーの畑違い、現行ヴィンテージとバックヴィンテージを飲み比べられるとても貴重な会となります。
8名限定の会になります。。。
ご希望のお客様は早めにお申し込みください!
この機会を是非お見逃しなく。
~カレスキー~
サウス・オーストラリア州のバロッサ・ヴァレー、グリーノック村で、1853年から160年以上、6代に渡り葡萄栽培を続け、ペンフォールズのグランジなどに葡萄を供給してきたバロッサ有数の葡萄栽培一家でした。
7代目トロイ・カレスキーは、アデレード大学のワイン醸造学科在籍時に、既に奨学生としてペンフォールズを含む現場で幅広い経験を積んでいました。大学を卒業後、様々なワイナリーで修行し、カリフォルニアのケンダル・ジャクソンで醸造家としてヴィンテージにも参加。2002年に兄のトニー・カレスキーとカレスキー・ワイナリーを設立しました。
標高350mとバロッサでも高いところに位置する120エーカーの自社畑は年間の降雨量は500mmと乾燥しており、加えて高い標高による冷涼な気候、肥料を使用しない自然に任せた栽培で、葡萄の樹の背丈は低く粒の小さい凝縮された葡萄が育ちます。収量は自然に抑えられ、1エーカーあたり0.5~2トンです。
樹齢は平均約50年。最も古いもので樹齢144年の古木が今でも存在しています。畑、ワイナリー共にオーガニック、ビオディナミの認証を取得し持続可能な農法を実践。創業から160年以上、一度も農薬や化学肥料を使用していません。健康的な土壌で育った葡萄が持つポテンシャルを伸ばすため、天然酵母による発酵、伝統的な醸造方法、ノンフィルタ―、清澄剤不使用で醸造。パワフルでありながらも、のびやかな後味を持つ個性豊かなワインが造られています。
皆様のご参加をお待ちしております。
ご参加特典として、試飲アイテムは15%OFFにてご購入いただけます。
概要
【日時】11月27日(日) 14:00-15:30
【場所】カーヴ・ド・リラックス 虎ノ門本店
【募集人数】8名 (着席でのご案内です。)
【参加費】6,000円(税込) *参加費は現金のみで承ります。
*店内はとても寒いので、羽織りなどをお持ちくださいませ。
試飲ワインリスト
※価格はすべて税込です。
※ワインリストは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
1.カレスキー エレノア セミヨン 2020 ¥4,290
2.カレスキー プレナリウス ヴィオニエ 2022 ¥4,950
3.カレスキー フォードソン ジンファンデル 2021 ¥6,160
4.カレスキー モッパ シラーズ 2020 ¥5,720
5.カレスキー グリーノック シラーズ 2020 ¥7,150
6.カレスキー ヨハン・ゲオーグ シラーズ 2018 ¥27,500
7.カレスキー ヨハン・ゲオーグ シラーズ 2004 ¥49,500
もしかしたらさらに!?!?!?
※グラス1杯あたり40ml
※お一人様 1種類 1杯までとさせていただきます。
※ご参加特典:試飲アイテムは15%OFFにてご購入いただけます。
感染予防について
開催にあたり、以下の感染拡大防止策を徹底した上で皆様のご来店をお待ちしております。
・カウンターのアルコール消毒
・お客様の間隔を空ける
・アクリル板のパーテーションを設置
・担当スタッフはマスクを着用
・サーヴはすべてスタッフが行う
また、ご参加いただくお客様へは改めて以下の感染防止策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
・ご来店時の手指のアルコール消毒とマスクの着用
・受付時の検温
・熱がある方のご入場はお控えください
・吐器は紙コップを使用
・希望者の方にはビニール手袋の着用
お申し込みはコチラから