2018.10.30ザ・セラー 六本木 セミナー

11月19日(月) Staff Seminar 「肉に合う白×肉に合う赤」講師:伊藤

11月19日(月)19時よりTHE CELLAR Roppongiにて、スタッフ伊藤による『肉に合う白×肉に合う赤』を開催いたします。

今回は、前回ご好評頂きました『福島屋・秋の味覚のお惣菜×熟成ワイン』に続き、
福島屋惣菜部・田中さんバックアップの下、『肉』という食材にフォーカスを当ててセミナーを行います。

皆さまは『肉』と聞いてまず何を想像されるでしょうか。
まず一般的な食肉としてスーパーで並んでいる「牛」、「豚」、「鶏」が馴染みの食材として安心感があり、有名ですが、これら一般的な3種類の食肉でも部位ごとに分かれ、
加工・調理することによってその姿は如何様にも形が変わります。
・・・難しい話はさておき実際に『肉』に対して泡・白・赤・甘口ワインを食べ合わせた時どんな味になるだろうというセミナーです♪

今回も福島屋惣菜部・田中さんに調理していただきます!
内容は・・・
「牛」→北海道産 大野牛もも肉のローストビーフ。
「豚」→国産豚腕肉の焼売。
「鶏」→さつまハーブ鶏のロースト。
最後はデザートワインに合わせたマリア―ジュ食材を一品追加してご提供いたします。

上記の惣菜に合わせてワインは泡1種、白2種、赤2種、最後に貴腐ワインの全部で6種類ご用意します。

一杯目の食前酒として「ローランペリエ ラ・キュべ NV」を。
次にジュヴレシャンベルタンの生産者「ドメーヌ・トラペ」がアルザスで産するグランクリュ・ゾンネングランツの2012年のピノグリ。
白2種類目はシャサーニュ・モンラッシェのトップドメーヌとして名を馳せたドメーヌ「ミシェル・コラン・ドレジェ」
の次男「ブリューノ・コラン」の「シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・ブードリオット 2011」。
赤1種類目は本国フランスでも根強い人気を博すモレ・サン・ドニの雄「ドメーヌ・ぺロ・ミノ」の「モレ・サン・ドニ 1er ラ・リオット 2006」。
2種類目は、ボルドーで18世紀から続く歴史あるシャトー。
所有する畑はポイヤックの南、バージュの丘に位置し、メインの区画はシャトー・ラトゥールに隣接する等好立地条件を有す「シャトー・オーバージュ・リベラル」の良年1996を。
最後に、ボルドー・ソーテルヌ、バルサックより「シャトー・フィロー」の2000年。

上記それぞれはもう既にワイン単体で充分満足出来るレベルのものだと思いますが、それらを『肉』と食べ合わせをしてみる良い意味で検証的?な会です♪
秋が深まり年の瀬が近づくにつれて宴席の機会も増えていく時期ですが、ご友人やご家族、パートナーとの特別な日にワインを選ぶ際の参考材料としてお召し上がり頂ければと思っております。
もちろん単純に楽しみにご来店される方も大歓迎です!

それでは、皆様のご予約、ご来店心よりお待ち申し上げております。

メールでのお申し込みはコチラ

【日時】11月19日(月) 19:00 ~ 20:30
【募集人数】10名
【参加費】5,000円
*参加費は現金のみで当日承ります。
【場所】THE CELLAR Roppongi 実店舗隣カフェBe a good neighborにて

【ワインリスト】
*ワインリストは予告なく変更することがございます。
*価格は全て税別です。
*赤字は特別価格です。
■ ローランペリエ ラ・キュべ NV 6,000円 → 5,500円
■ ドメーヌ・トラペ ゾンネングランツ ピノグリ 2012 5,700円 → 5,500円
■ ブリューノ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・ブードリオット 2011 9,000円 → 7,980円
■ ドメーヌ・ぺロ・ミノ モレ・サン・ドニ 1er ラ・リオット 2006 20,200円 → 17,800円
■ シャトー・オーバージュ・リベラル 1996 11,000円 → 9,000円
■ シャトー・フィロー 2000 (375ml) 3,000円 → 2,500円

- お酒は20歳を過ぎてから! -

未成年者への酒類販売は行っておりません